故・野原三輝氏を師事し、キルト歴30年以上。縮緬などの和布を使った独自のデザイン、トラディショナルパターンを取り入れた大胆な構成のキルトに定評がある。日本の染めや織りの布への造詣も深く、布の質感を生かしたデザインのキルトを多く生み出している。国内外のキルトコンテストにおいて入賞入選多数。現在は、雑誌やキルト展などのイベントで作品を発表。埼玉県さいたま市の自宅教室のほか、ヴォーグ学園などで講師も務めている。
吉田サチ子Sachiko Yoshida
代表作品のご紹介
関連記事
人気の記事ランキング
-
1位 [連載]
【世界キルト紀行 1】カナダ、プリンスエドワード島
-
2位 [コラム]
リバティプリント好きの「手芸店」トランテアン/京都
-
3位 [コラム]
布への好奇心が詰まった店 「あんだんて」/京都
-
4位 [キルトデザインの種]
【キルトデザインの種 vol.1】黒羽志寿子さん
-
5位 [連載]
【キルトデザインの種 vol.2】郷家啓子さん
-
6位 [連載]
【世界キルト紀行 3】フランス どんな素材も素敵な刺繍にするセシール・フランコニィー
-
7位 [コラム]
むかし布のオモシロ柄 お伽話編
-
8位 [キルトデザインの種]
【キルトデザインの種 vol.3】岡野栄子さん
-
9位 [世界キルト紀行]
【世界キルト紀行 2】チェコ祖母たちが残した古いレースをキルトに集めるモニカ・ティルショバー
-
10位 [from 編集長]
【from 編集長】新シリーズ「キルトで巡るローラの四季」が4回連載でスタート!